放射能検査メニュー
玄米・ムギの精密検査(検出限界値5Bq/kg)を\9,000-¥9,000-/検体(税別) |
精密検査
対象 |
基準値 |
検出限界値 |
金額(税別) |
一般食品 |
100Bq/kg |
5Bq/kg |
|
(玄米・麦) |
100Bq/kg
|
5Bq/kg
|
\9,000¥9,000 \12,000¥12,000
|
牛乳*1 |
50Bq/kg |
2.5Bq/kg |
\15,000¥15,000 |
乳児用食品*2 |
飲料水*3・茶*4 |
10Bq/kg |
0.5Bq/kg |
\18,000¥18,000 |
- 基準値は放射性セシウム(Cs-134,Cs-137)の合計です。
- 検出限界値は Cs-134 Cs-137 それぞれについての値です。
- 検査納期は5営業日。検査に必要な検体の量は2kg, 2Lです。(茶葉の場合は100g)
- 検体の状態や量により、検出限界値が高くなることがあります。
- 精密分析は、ゲルマニウム半導体検出器により検出限界値を低く設定し、検査することにより、より安全・安心な食品であることを証明するための検査です。
- さらに検出限界値を低くした検査のご希望があれば対応いたします。また、検体数によりお値引きも可能ですので、お問い合わせ下さい。
|
確認検査
対象 |
基準値 |
検出限界値 |
金額(税別) |
一般食品 |
100Bq/kg |
10Bq/kg |
|
牛乳 |
50Bq/kg |
5Bq/kg |
\13,000¥13,000 |
乳児用食品 |
飲料水(食品加工に供する井戸水を含む) |
10Bq/kg |
1Bq/kg |
\15,000¥15,000 |
茶 |
- 「食品中の放射性物質の試験法について」(平成24年3月15日 厚生労働省医薬食品局食品安全部長)により示された検出限界値(基準値の1/5(合算))による検査です。
- 基準値は放射性セシウム(Cs-134,Cs-137)の合計です。
- 検出限界値は Cs-134 Cs-137 それぞれについての値です。
- 平成24年4月より施行された食品中の放射性物質の基準値に対応した、ゲルマニウム半導体検出器による放射能検査です。
- 検査納期は5営業日。検査に必要な検体の量は2kg, 2Lです。(茶葉の場合は100g)
- 検体数によりお値引きも可能ですので、お問い合わせ下さい。
|
- *1 乳(牛乳、低脂肪乳、加工乳など)及び乳飲料
- *2 乳児の飲食に供することを目的とした食品
- *3 直接飲用する水、調理に使用する水
- *4 茶は飲む状態で飲料水の基準が適用
スクリーニング検査
対象 |
基準値 |
検出限界値 |
金額(税別) |
一般食品 |
100Bq/kg |
10〜12.5Bq/kg |
|
- 基準値は放射性セシウム(Cs-134,Cs-137)の合計です。
- 検出限界値は Cs-134 Cs-137 それぞれについての値です。
- 検査納期は5営業日。検査に必要な検体の量は2kg, 2Lです。
- 検体の状態や量により、検出限界値が高くなることがあります。
- 平成24年4月より施行された食品中の放射性物質の新たな基準値に対応した、
ゲルマニウム半導体検出器によるスクリーニング検査です。
- 検体数によりお値引きも可能ですので、お問い合わせ下さい。
|
井戸水等の放射能検査
対象 |
検出限界値 |
金額(税別) |
井戸水 |
5Bq/kg |
\11,000¥11,000 |
飼育水 |
栽培水 |
- 検出限界値は Cs-134 Cs-137 それぞれについての値です。
- 基準値は放射性セシウム(Cs-134,Cs-137)の合計です。
|
土壌の放射能検査
対象 |
検出限界値 |
金額(税別) |
土壌 |
5Bq/kg |
\15,000¥15,000 |
- 検出限界値は Cs-134 Cs-137 それぞれについての値です。
- 検査納期は5営業日。検査に必要な検体の量は2kgです。
- 検体の状態や量により、検出限界値が高くなることがあります。
- 原則として、測定後の検体は保管せず廃棄しますが、規制値を大幅に超過した検体は、検査依頼者にご返却させていただく場合があります。
|
肥料・土壌改良資材・培土中の放射能検査
対象 |
暫定許容値 |
検出限界値 |
金額(税別) |
肥料
(堆肥や腐葉土等) |
400Bq/kg |
20Bq/kg |
\8,000¥8,000 |
土壌改良資材 |
培土 |
|
飼料中の放射能検査
対象 |
暫定許容値 |
検出限界値 |
金額(税別) |
牛・馬用飼料 |
100Bq/kg |
5Bq/kg |
\15,000¥15,000 |
豚用飼料 |
80Bq/kg |
4Bq/kg |
家きん用飼料 |
160Bq/kg |
8Bq/kg |
養殖魚用飼料 |
40Bq/kg |
2Bq/kg |
|
申し込み方法
・放射能検査依頼書 (Excel)・ (PDF)に必要事項をご記入の上、事前にメール(shokuhin-info@erc-net.com)もしくはFAX(029-839-5527)まで依頼書をお送り下さい。
・検体の発送時には、検査依頼書のコピーと検体を一緒に下記に送付して下さい。
・検体は、検体毎にビニール袋やポリ瓶で区分し、弊社までお送り下さい。
注意事項
原則として、測定後の検体は保管せず破棄します。ただし、規制値を大幅に超過した検体や土壌、汚泥等は、検査依頼者にご返却させていただく場合がありますので、ご了承下さい。
依頼書、検体の送付先、お問い合わせ先
関連リンク
食品中の放射能検査(厚生労働省)
食品中の放射性物質の検査について
・食品中の放射性物質の新たな基準値(リーフレット),(ダイジェスト版)
・食品中の放射性物質の新たな基準値について(PDF)
・食品中の放射性物質の試験法について(PDF)
・食品中の放射性セシウムスクリーニング法の一部改正について
肥料・土壌改良資材・培土及び飼料の放射能検査(農林水産省)
放射性セシウムを含む肥料・土壌改良資材・培土及び飼料の暫定許容値の設定について
・飼料中の放射性セシウムの暫定許容値の見直しについて(豚、家きん、馬及び養殖魚)
・放射性セシウムを含む飼料の暫定許容値の見直しについて(牛)
食品と放射能Q&A (消費者庁)
緊急時における食品の放射能測定マニュアル(PDF) (厚生労働省)
放射性物質の基礎知識(農林水産省)
|